その他のシステム
預り金管理システムの主な機能
-
-
預り/払出伝票処理
-
利用者情報管理(999人/施設)
-
個人口座管理(99口座/個人)
-
立替金伝票処理
-
収入申告書作成
-
連絡先宛名ラベル作成
-
主な出力帳票
預り金管理システム
処理名称 | 出力帳票一覧 |
---|---|
日常処理 | 総括表(施設別)、総括表(個人別)、預り金台帳、日計表、 預り金集計表、業者別集計表、預り金残高報告書、 金融機関別残高一覧表、月別残高一覧表、立替口座払出一覧表 |
作表処理 | 入所者氏名一覧表、連絡先住所一覧表、月別満期日一覧表、 連絡先宛名ラベル、年金受給状況 |
年次処理 | 収入申告書 |
栄養計算システム
栄養管理業務における計算・転記・記録の効率化を支援するシステムです。
手作業では、多大な労力と時間を要する栄養計算・集計業務・発注・統計等が、簡単な操作で実現します。

豊富な初期マスタ
日本食品標準成分表2015年版追補2016年はシステムで準備。約2200食材のデータを予め組み込んでいます。ユーザーサイドで内容を適宜変更・追加することも可能です。

シミュレーション機能
模擬的に献立を立て、理想的な算定結果を求めることも可能です。新たな献立のチャレンジにもご利用ください。

グラフ機能でデータのビジュアル化
栄養価算定の結果を数値だけではなく、グラフとして表示・印刷もできます。栄養のバランスの検討、会議の資料等にも最適です。

1システムで複数施設対応
栄養士一人で複数の施設の管理を担当されているなどの場合にもご利用できます。

サイクル献立機能
一定期間の献立を「サイクル献立」として登録できますので、作業の効率化が図れます。

テキスト出力
データは、テキストデータとして、ユーザー側で自由に使用が可能です。
栄養計算システムの主な機能
-
-
栄養計算に必要な基本データの管理
【提供マスタ】 食品群マスタ
カロリーマスタ〔日本食品標準成分表2015年版追補2016年〕 〔上限999,999件(DISK容量による)〕
荷重平均マスタ(日本人の食事摂取基準[2015年版])
※ユーザーサイドでの再設定可能 -
献立マスタは、使用する食材のコード(食品成分表準拠)を入力することで瞬時にカロリー計算
-
献立は、献立マスタを組み合わせるだけ
※シミュレーション機能を使用することで、模擬的に数字を変更可能
-
サイクル献立に、
日々の献立を複写可能 -
発注は、施設別・法人全体
どちらでも可能 -
入力したデータを基に、
様々な月間・年間の統計帳票を出力
-
主な出力帳票
栄養計算システム
処理名称 | 出力帳票一覧 |
---|---|
登録処理 | 荷重平均栄養所要量算定表、食糧構成表 |
日常処理 | 栄養価算定表、献立表、献立表(レシピ)、消費日計表、給食日報、検食簿 |
発注処理 | 発注一覧表、業者別発注一覧表、発注票、業者別集計表 |
月次・年次処理 | 【月次】 月間食数表、栄養出納帳、栄養月報 【年次】 年間献立使用状況一覧表、年間食品摂取量一覧表、年間食数表、年間栄養摂取量一覧表 |
サイクル処理 | サイクル献立表、サイクル献立名一覧表 |